施術内容

長谷川整骨院では、患者様一人ひとりの健康と快適な生活をサポートするため、以下の施術を提供しています。豊富な経験を持つスタッフが、症状やご希望に合わせた最適なケアを行います。全ての施術は、体のバランスを整え、痛みの根本原因にアプローチすることを目的としています。

手技療法(マニュアルセラピー)

整体師の手を使って、筋肉や関節を丁寧にほぐし、体のバランスを整えます。肩こりや腰痛、筋肉の張りを和らげ、血行を促進することで、全身のリラクゼーションを図ります。お一人おひとりの状態に合わせた柔軟な対応を心がけています。

骨盤矯正

骨盤の歪みを正しい位置に戻し、体全体のバランスを改善します。日常生活の癖や姿勢の乱れから生じる骨盤のズレは、さまざまな不調の原因となります。骨盤矯正は、特に腰痛や膝の痛み、産後のケアに効果的です。

スポーツマッサージ

スポーツによる筋肉の疲労回復やパフォーマンス向上をサポートするためのマッサージです。競技前後のケアとしても利用でき、柔軟性を高めることで、怪我の予防にも役立ちます。スポーツをされている方のための、専門的な施術です。

筋膜リリース

筋肉を包む膜(筋膜)の硬直を解消し、体全体の柔軟性を取り戻します。筋膜リリースは、デスクワークや長時間の立ち仕事で硬くなった筋肉に特に効果的です。痛みやコリの原因となる筋膜の癒着を解消し、スムーズな動きを取り戻します。

ストレッチ指導

日常生活で簡単に取り入れられるストレッチの指導を行い、施術後のセルフケアをサポートします。体の状態やライフスタイルに合わせたストレッチ方法を個別にアドバイスし、痛みの予防や再発防止に役立てていただけます。

電気療法

低周波や高周波の電気を使って、筋肉を刺激し、痛みやこわばりを緩和します。電気療法は、血流を促進し、筋肉の疲労回復に効果的です。リラックスしながら、効率的に症状を改善できる施術です。

施術までの流れ

STEP
来院予約

来院予約フォームよりご予約ください。

STEP
ご来店

ご来院いただきましたら、まずは受付にお越しください。初めての方にはカウンセリングシートをご記入いただきます。これにより、お体の状態やお悩みを詳しくお伺いし、最適な施術を提供するための参考にさせていただきます。

STEP
お着替え

施術がしやすいよう、専用のお着替えをご用意しております。施術室でお着替えいただき、リラックスして施術を受けられる準備を整えていただきます。

STEP
カウンセリング

記入いただいたカウンセリングシートをもとに、担当のスタッフが詳しくお話を伺います。症状やお悩みの内容、生活習慣などをお聞きし、施術プランを一緒に考えていきます。ご不明点やご希望があれば、遠慮なくご相談ください。

STEP
施術開始

カウンセリングで伺った内容に基づき、施術を開始します。施術中もご気分や痛みの程度をお聞きしながら、無理のない範囲で進めていきます。体のバランスを整え、根本的な改善を目指して丁寧に施術いたします。

STEP
アフターケア・アドバイス

施術が終わりましたら、お着替えを済ませていただきます。施術後には、今後のケア方法や日常生活で気をつけるべきポイントなどをアドバイスいたします。必要に応じて、次回の施術スケジュールもご提案させていただきます。

STEP
お会計・次回予約(任意)

受付にてお会計を済ませていただきます。次回のご予約もこの時にお取りいただけます。また、何かご不明点やご相談があれば、スタッフまでお声がけください。

よくあるご質問

初めての利用ですが、どのコースを選べばよいですか?

初めての方には、まずは「ベーシックケアコース」をおすすめします。基本的なケアを通じて、お体の状態をしっかりと把握し、必要に応じて次回以降の施術をご提案させていただきます。また、気になる症状がある場合は、施術前にスタッフにご相談ください。

施術にはどれくらいの時間がかかりますか?

コースによって異なりますが、施術時間は40分から90分です。初めての方は、カウンセリングを含めて少し多めに時間を見ておいていただくと安心です。詳細は各コースの説明をご確認ください。

予約は必要ですか?

はい、スムーズにご案内するため、事前予約をお願いしております。お電話やオンライン予約をご利用いただけます。急なご来院の場合もできる限り対応いたしますが、予約の方を優先させていただくため、お待ちいただく場合がございます。

保険は使えますか?

当院では保険適用外の施術を提供しております。そのため、全ての施術は自費でのご対応となります。詳しい料金やコース内容については、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

どのくらいの頻度で通えば良いですか?

症状やお体の状態によって異なります。急性の痛みがある場合は週1〜2回の集中ケアをおすすめしますが、慢性的な症状やメンテナンス目的の場合は、月1〜2回程度が目安です。初回の施術後に、最適な頻度をご提案いたしますので、ご相談ください。